5262件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-17 令和 5年 3月文教福祉委員会−03月17日-01号

次に、この事業拡充目的ですけれども、市内において少子化が進みまして、今後小学校児童数のさらなる減少に伴って一緒に徒歩で登下校する近隣の児童の人数が減少していくことや、高学年の児童がいない登校班なども想定され、これまで以上に通学安全確保課題となっていることから、特にリスクが高まる冬期間通学安全確保目的事業拡充を行うものでございます。  

長岡市議会 2023-03-09 令和 5年 3月建設委員会−03月09日-01号

そういったことをどんどんアピールしていきながら、地元の力を借りる共助にも一緒に取り組むことで、担い手不足の解消にも取り組めるのかなというふうに考えております。 ◆桑原望 委員  私からも今冬の集中豪雪に関して、大きく2つの項目についてお聞きしたいと思います。  今ほど山田委員のほうから、除雪オペレーターの話がありましたけれども、今冬の集中豪雪の中で、除雪業者担当課も一生懸命されたと思います。

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

本市では、これまでこの2つ市民の思いを生かしながら、その時々の気候や自然、そして社会や市民のニーズを取り入れながら、三八豪雪当時としては画期的なイノベーションの産物であった消雪パイプをはじめとする様々な取組をこれまで実施して、市民皆さん一緒に雪と向き合ってきたと考えております。  

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

当面は、道路美装化工事住民皆さんへの助成事業も継続しながら、摂田屋らしい歴史的な風情が感じられる街並み整備住民皆さん一緒に進めてまいります。  次に、JR宮内駅のエレベーター設置についてお答えいたします。議員御指摘のとおり、JR宮内駅は高齢者などにとっては不便と感じる状況にあると認識しております。

柏崎市議会 2023-02-20 令和 5年予算決算常任委員会総務分科会( 2月20日)

(な し) ○分科会長(阿部 基)  今ほど星野正仁委員から、答弁においても問題があるということを発言をされておる中で、今後しっかりとした対応を進めていただきたいという御意見があったとともに、星野幸彦委員から、補正や事業の在り方というところで納得した回答があったという御意見をいただきましたので、無理やり一緒にするというわけではありませんが、星野正仁委員からも、今後しっかりしていただくように苦言を持ちながら

柏崎市議会 2023-02-17 令和 5年文教厚生常任委員会( 2月17日)

いきいきデイサービスセンターという名前はなかなかなくて、パンフレットにもいきいき館と書いてあって、いきいき館の中にもデイが一緒になっているというふうな認識皆さんおありだと、私もそうなんですけれども、あるので、言い方はいきいき館ということで総称していますけれども、いきいデイサービスセンター部分はきちんと活用される予定があるということでお考えいただければと思います。

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日広域観光交流促進調査特別委員会−12月21日-01号

皆さん気持ちや方向は一緒だと思うので、今後もそういったところが大事だということを補足します。 ○渡辺有子 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○渡辺有子 委員長  それでは、出そろったようなので、これを踏まえて委員間討議を行いたいと思います。今各委員からいろいろ意見を出していただき、共通するところやそうでないところもあったと思います。

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

そこについては、福岡市のように一緒に学び合うような機会の創出が必要ではないかということを感じています。それに関する所見と、あともう一つが、仮でもいいので、バリュー・フォー・マネーをしっかり算出して、できなかったとしても10億円以上、運営費が1億円以上の部分に関しては、バリュー・フォー・マネーを試験的に算出してみるというトライが必要だと思っています。

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年12月19日環境建設常任委員会−12月19日-01号

システム改修については、下水道使用料水道料金は水道局が同時に徴収していますので下水道の分も合わせて一緒対応することになりますが、作業期間として最低でも4か月はかかると見込んでいます。費用は概算で1,000万円ぐらいと見積もっています。 ◎平出真史 経営企画課長  下水道料金を6か月間半額にした場合の影響額は、約33億円になります。

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

重点戦略でも説明したとおり、男女とも家庭での活躍、職場での活躍といったワーク・ライフ・バランスの実現は企業と一緒にならないと実現できませんが、そういったところにも踏み込んで記載しているという認識です。  3点目、もうかる農業について、委員のおっしゃるとおり現在の担い手農地を守っていただいている農業者皆様方担い手皆様方総合力でもってこの美田、農地が保たれていると認識はしています。

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

総務課長野村秀樹君) 100%把握しているわけではありませんが、恐らく一緒になっているかと思います。いずれにしても一般会計の中で支払うということになるので、あまり分けるようなことはしていなかったというふうに記憶しておりますが、また調べまして、後ほどお伝えしたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長(斎藤秀雄君) 5番、宮澤直子君。 ◆5番(宮澤直子君) すみません、細かいこと言って。 

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

◎松尾 ミライエ長岡開設準備室企画担当課長  所管の変更ですが、先ほど説明でも述べましたように、ミライエ長岡導入機能複合施設ということで多機能にわたることから、横串を刺した運営が必要だということで、市長部局で一緒に管理したいということが一番の大きな理由です。また、施設全体の利便性向上実現ということも大きなメリットになると考えております。

燕市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-03号

各校の状況といたしましては、地域のボランティアの方が危険箇所に立って見守ったり、児童たち一緒に歩いてくださったりしている学校が14校、まちづくり協議会等の組織で体制をつくって協力してくださっている学校が7校、学校からの働きかけやPTA活動として見守り活動を実施している学校が5校あります。合計が15校を超えるのは、これらの方法を組み合わせて行っている学校があるためです。

阿賀町議会 2022-12-15 12月15日-03号

そういった関係で、町から指定管理者になるわけなんですけれども、当然なんですけれども、やはりハーバルパーク、あるいは名称が森林体験交流施設等とあるんですけれども、やはり町が誘導して、管理運営をするという観点から、若干やはり管理者に本当の意味の森林管理関係体験交流施設関係、あるいはハーバルパークにおいても一緒なんですけれども、思い切ってこの管理者に今の実態、そういった将来に向けた考えも、やはり任

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

倉茂政樹議員 登壇〕 ◆倉茂政樹 その2018年度に改正されたガイドラインにある児童館の役割の3に、子供子育て家庭が抱える可能性のある課題の発生を予防し、かつ早期発見に努め、専門機関と連携して、子供保護者の様子を観察することや、子供保護者一緒になって活動していく中で、ふだんと違ったところを感じ取ることが大切であるとあるんです。

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

面談の対象者は、全ての妊産婦で、アンケートの記入内容一緒に見ながら、担当者妊娠期出産後の過ごし方をアドバイスするとともに、個々の状況に応じて必要な手続や利用できるサービスを妊産婦等と確認していきます。特に支援が必要な妊産婦については、継続的な支援関係機関につなぐ等の対応をするものです。  次に、2つ目の柱の出産子育て応援ギフト内容は、次のとおりです。

燕市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-02号

オンラインでの補助金申請は、市内事業者にとっても初めての取組となりますので、しっかりとしたルールを定め、注意事項一緒に周知するなど、市としてもスムーズかつ適切な事務処理ができるよう、細心の注意を払いながら取り組んでまいりたいと考えております。  以上です。 ◆3番(佐野大輔君) ご答弁ありがとうございました。それでは、1つずついただいた答弁につきまして再質問いたします。